
| サポート内容 | 実費・経費 | サポート料 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 都道府県知事(一般)許可取得※1 | 90,000円 | 150,000円 | 240,000円 | 
| 株式会社設立完全代行サポート※2 | 208,740円 | 100,000円 | 308,740円 | 
| 小計 | 298,740円 | 250,000円 | 548,740円 | 
| セット割引 | ▲ 50,000円 | ||
| セット料金 | 298,740円 | 200,000円 (税込 220,000円)  | 
    498,740円 (税込 518,740円)  | 
  
会社設立と同時に建設業許可を取得する方向けのセットプランです。
会社を設立して建設業許可を取得する場合、事業目的や資本金、役員に誰を入れるかなど、許可取得を視野に入れながら設立を進めていかなければなりません。
このセットでは、建設業許可及び会社設立の専門家である当事務所が、会社設立から建設業許可取得まで一連の手続きをトータルサポート致します。
| サポート内容 | 実費・経費 | サポート料 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 都道府県知事(一般)許可取得※1 | 90,000円 | 150,000円 | 240,000円 | 
| 新規許可申請※3,※4 | 81,000円 | 100,000円 | 181,000円 | 
| 株式会社設立完全代行サポート※2 | 208,740円 | 100,000円 | 308,740円 | 
| 小計 | 379,740円 | 350,000円 | 729,740円 | 
| セット割引 | ▲ 80,000円 | ||
| セット料金 | 379,740円 | 270,000円 (税込 297,000円)  | 
    649,740円 (税込 676,740円)  | 
  
建設業種の会社設立と同時に収集運搬許可を取得するセットプランです。
建設会社が施工する建築現場で発生するがれき類、工場から出る廃油、製本事業所から出る紙くずなどの産業廃棄物を収集し、処分場まで直行する形態や、別の車両に積み替えるために一時的に保管する施設まで運搬し、その保管先から処分業まで運搬する積み替え保管を含む形態にも対応いたします。

| サポート内容 | 実費・経費 | サポート料 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 新規許可申請※3,※4 | 81,000円 | 100,000円 | 181,000円 | 
| 株式会社設立完全代行サポート※2 | 208,740円 | 100,000円 | 308,740円 | 
| 小計 | 289,740円 | 200,000円 | 489,740円 | 
| セット割引 | ▲ 40,000円 | ||
| セット料金 | 289,740円 | 160,000円 (税込 176,000円)  | 
    449,740円 (税込 465,740円)  | 
  
会社設立と同時に収集運搬許可を取得するセットサポートです。
産業廃棄物収集運搬業許可はお客様それぞれの事情により許可までの流れが異なりますので、会社設立と合せて許可取得までのプランを打合わし、産業廃棄物収集運搬業務の体制作りをサポートします。
- ※
 - 実費・経費とは写真現像代や謄本取得費用です
 - ※1
 - 都道府県知事(一般)許可申請は「知事・一般」での料金になります。大臣や特定に関しては別途御見積もりさせて頂きます。
 - ※2
 - 「株式会社設立完全代行サポート」は、株式会社設立手続きを全てを代行+1年間の顧問契約付サポートです。(費用には会社印鑑セット実費9,840円が含まれています) 詳しくは「株式会社設立 完全代行サポート」をご覧ください。
 - ※3
 - 新規許可申請にて申請する自治体が複数になる場合、一自治体追加ごとに新規許可は52,500円が報酬額に加算されます。
 - ※4
 - 新規許可申請にて積替え保管がある場合など、上記にない種類の手続きについては別途お見積りいたします。
 
| サポート内容 | 実費・経費 | サポート料 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 訪問介護事業者指定申請 又は 通所介護事業者指定申請 又は 居宅介護支援事業者指定申請 ※何れも兵庫県申請※1  | 
    25,000円 | 120,000円 | 145,000円 | 
| 株式会社設立完全代行サポート※3 | 208,740円 | 100,000円 | 308,740円 | 
| 小計 | 233,740円 | 220,000円 | 433,740円 | 
| セット割引 | ▲ 40,000円 | ||
| セット料金 | 233,740円 | 180,000円 (税込 198,000円)  | 
    413,740円 (税込 431,740円)  | 
  
会社設立と介護事業者指定申請のお得なセットサポートです。
介護事業者の指定を受けるためには、法人格を有することが必須条件です。また法人の事業目的に介護関係の文言が入っていないと、申請が受理されません。法改正も多く、将来的に他の事業を行う可能性がある場合は、それらの事業を全て定款の事業目的に含めておかなければなりません。
このように複雑で面倒な手続きである介護事業者指定申請を、会社設立・指定申請から、介護事業で使える助成金申請、開設後の社会保険手続きまでを専門家がトータルにサポート致します。
| サポート内容 | 実費・経費 | サポート料 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 訪問介護事業者指定申請※2 | 25,000円 | 120,000円 | 145,000円 | 
| 通所介護事業者指定申請※2 | 25,000円 | 120,000円 | 145,000円 | 
| 株式会社設立完全代行サポート※3 | 208,740円 | 100,000円 | 308,740円 | 
| 小計 | 258,740円 | 340,000円 | 598,740円 | 
| セット割引 | ▲ 100,000円 | ||
| セット料金 | 258,740円 | 240,000円 (税込 264,000円)  | 
    498,740円 (税込 522,740円)  | 
  
| サポート内容 | 実費・経費 | サポート料 | 合計 | 
|---|---|---|---|
| 訪問介護事業者指定申請※2 | 25,000円 | 120,000円 | 145,000円 | 
| 通所介護事業者指定申請※2 | 25,000円 | 120,000円 | 145,000円 | 
| 居宅介護支援事業者指定申請※2 | 25,000円 | 120,000円 | 145,000円 | 
| 株式会社設立完全代行サポート※3 | 208,740円 | 100,000円 | 308,740円 | 
| 小計 | 283,740円 | 460,000円 | 743,740円 | 
| セット割引 | ▲ 130,000円 | ||
| セット料金 | 283,740円 | 330,000円 (税込 363,000円)  | 
    613,740円 (税込 646,740円)  | 
  
介護事業は単独の指定のみでも十分に運営していくことが可能ですが、人員要件・設備要件を満たせるのであれば、複数の事業の指定を受けることをお勧め致します。
なぜなら、「訪問介護+居宅介護(障害者自立支援法上のホームヘルプ)」、「通所介護+居宅介護支援」といったように、複数の指定を受けて運営した方がより多くの利用者のニーズに応えることができ、結果として事業の安定的な運営につながるからです。
リーガルオフィス神戸では複数の介護事業(障害福祉サービス事業も含む)の申請と株式会社設立をセットでご依頼いただいた場合、上記単数申請より更に割引させていただきます。
- ※
 - 実費・経費とは写真現像代や謄本取得費用です。
 - ※1
 - 上記各種申請は何れも兵庫県での費用です。他の都道府県の場合お問合せください。
 - ※2
 - 「株式会社設立完全代行サポート」は、株式会社設立手続きを全てを代行+1年間の顧問契約付サポートです。(費用には会社印鑑セット実費9,840円が含まれています) 詳しくは「株式会社設立 完全代行サポート」をご覧ください。
 




事務所理念



























